MINXのシャンプーについて書こうと思います。
April 21, 2017
Harajuku
またまた登場しました。
改めまして、MINX原宿店の 蜷川達郎
です─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
.
今日はシャンプーについて書こうと思います。
書こうと思った理由は、、
です。
現在新入社員の皆が休みを返上してMINXのシャンプーを学ぶために毎日練習しております。
どこのサロンさんも入社して最初に学ぶ
シャンプー。
美容室で美容師がお客様の地肌に触れる唯一の技術です。
たかがシャンプーと言っても本当に奥が深く......
.
@お湯加減
@その人に合わせた力加減
@美容師にとってとても大事な手首、指先の使い方
@お客様の一人一人に対する気の使い方
まだまだ書ききれないほどこだわるポイントが、山ほどあります。
.
あとMINXにはこんな言葉もあり......
.
.
「シャンプーの下手くそな美容師は売れない。」
.
多分MINXスタッフだけではなく美容師さんなら一度は聞いたことはあるであろう格言ですね。笑
.
そんな大事なシャンプーをMINXでは3ヶ月じっくり学びます。
そのあとは個々に工夫をし、個人個人の色を出したシャンプーに変えていくのです(^O^)
.
.
僕もシャンプーは誰にも負けないと自負しております.........。笑(多分MINXスタッフは全員思ってます。)
.
あ、あと結構知らない方もいるので改めてご紹介。
MINXには
シャンプー指名制度
という制度があります!
「この子シャンプー上手だな~」
と思ったら担当スタイリスト、またはシャンプーマンに
「シャンプー指名したいです!」
と言って頂ければ
またMINXいらした際、シャンプーはその指名したスタッフが対応致します(^O^)♪
.
特にお金などは頂かずサービス
の制度になるので
もし気に入ったシャンプーをするスタッフを見つけたら是非指名してみてください!!
新入社員達のシャンプーにも皆さん乞うご期待!
ビシバシ指導して参ります٩(╬ʘ益ʘ╬)